バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

外国生活で必要なのは「語学力」というより「会話センス力」

f:id:bkkmind:20191202185338j:plain

 

本屋に行くと昔から語学参考書、大量に売ってますね。

通信教育~今ではオンライン学習とかも

色々あるんでしょうね。

資格試験とかも各種あるし。

 

専門分野でのそれは別として

外国でのステイ(あるいは外国人とコミュニケートする際)に

必要なものってなんでしょうね?

 

私自身は母国語さえヘロヘロなんで自分については

言う資格ありませんが

友人、知人のケースをみていると

やはりオーラル~口頭での表現力は

大事だな、と思いますね。

 

話し上手というより、”会話進め上手”なんですよ。

長く外国生活を続けている人たちって。

相手の話に耳を傾けて、合いの手も適度にいれる。

 

話してて楽しい人って居ますよね。

それは相手にそう思ってもらえるように

心遣いをしてくれてるからなんですよ。

 

ベースの語学力自体もまあ大切なんでしょうけど、

いくら文法として正解でも

魅力の無い会話しか出来ないというほうが致命的なような。

ある分野で抜きんでた成功を収めればまた別ですが

(アートとかスポーツなど)

 

普通はそうではないわけで、ならば

”あの人の話は分かりやすい、そして人の話もちゃんと聞いてくれる”

って、周りから認知してもらうのが大事かな

と思いますね。

 

あとユーモアのセンス、

タイの人って会話のなかにさりげなく取り入れるの、好むんですよ。

欧米人もそうですね。

だから、彼等と会話していると

”値踏み”されてるの、よく分かりますよ。

 

どれだけジョークが通じるのか?

どういうジョークなら、この日本人に分かるのか?

 

で、大体の見極めがつくと軽くジャブを飛ばしてくるわけです。

それをスルーしちゃうとね、まあ印象が薄くなっていくでしょうね。

だって、人との出会いはいくらでもあるわけで,

魅力のある人、いっぱい居るわけですから。

 

出来うるなら、自前のジョークで即、

切り返せるとベターですが、

そこではずしちゃったりとかね・・・

 

まあその辺りがまた、顔を突き合わせての付き合いの

面白いところでもありますけれど。

 

だからコロナ君、そういう人間の付き合いの距離に

水を差さないでおくれよ。

 

f:id:bkkmind:20201202201141j:plain