バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

”黒い雨” ”海と毒薬” 原作と映画が高評価の二作品

f:id:bkkmind:20201230051824j:plain

 

井伏鱒二の「黒い雨」

遠藤周作の「海と毒薬」

 

戦後の日本文学を代表する作品としてあまりにも有名ですね。

この2冊には

 

*太平洋戦争(で起きた事項)がテーマとなっている

*回想形式を取っている

 

という共通項がありますが、

映画化された際にも同様のポイントが。

 

*モノクロである

*資金面などで製作に困難が多かった

*ともにキネマ旬報で第一位を獲得

 

www.youtube.com

 

今村昌平監督の「黒い雨」(1989年)は

広島の原爆投下で被爆した家族の物語。

原作ではそれほど登場場面が多くない女性を

田中好子(スーちゃん)が演じています。

 

f:id:bkkmind:20201230053839j:plain

 

まさに入魂と呼べる演技が圧倒的。

他のベテラン勢が

今村監督の作品としては控え目な動きとなっているので

余計に際立っています。

 

f:id:bkkmind:20201230054135j:plain

 

残念ながら

早く亡くなってしまいましたが

お元気でいたら、日本を代表する女優さんに

なられていたことでしょう。

 

f:id:bkkmind:20201230054426j:plain

 

「海と毒薬」は社会派の熊井啓監督による製作(1986年)。

捕虜になった米国人兵士に対する臨床実験(九州大学生体解剖事件)

に関わった医学部生の葛藤がテーマとなっています。

 

f:id:bkkmind:20201230055111j:plain

 

熊井監督は海外で非常に評価が高いのですが

この作品もベルリン国際映画祭で審査員特別賞(銀熊賞

を受賞しています。

監督は他にも遠藤周作原作の作品がありますね。

 

www.youtube.com

 

遠藤周作といえば・・・

中学生の頃に「彼の生きかた」という単行本を読みまして。

で、それをですね

当時好きだったクラスの女の子に貸したことがあります。

「面白いから」と。

 

なんとかきっかけにしたかったわけですね、やりとりの。

でも、ものの見事にふられました。

「悪いから返すわ」

と言われたんですが

「いいよ、いいよ。せめて取っておいてよ」

と答えるのが精いっぱいでした。

 

確か、

人間社会に馴染めない男が

ニホンザルの研究員となるストーリーだったかな。

 

なんとなくことの顛末を暗示しているような気がして

苦笑いというか大笑いですね・・・

話がすっかり脱線しました。

失礼、失礼。