バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

どうしたんだ Hey Hey... 名作 ”恐怖の報酬” のリメイク版の出来は如何に

f:id:bkkmind:20210831191953j:plain

 

1953年のフランス映画

”恐怖の報酬”

 

イブ・モンタンが主演ですが

こちらはもう、映画史に残る傑作ということで

評価が定着しています。

 

舞台は南米奥地、訳ありの男たちが

ほんのちょっとの振動で爆発してしまう

ニトログリセリンをトラックで運搬するというお話です。

 

www.youtube.com

 

さてさて、それから四半世紀近くが経った後

リメイク版製作に乗り出したのが

ウィリアム・フリードキン

当時、”フレンチ・コネクション” ”エクソシスト

の特大ヒットを連発していた頃なので

大いに注目が集まりました。

 

f:id:bkkmind:20210831193413j:plain

 

こちらの主演はロイ・シュナイダー

フレンチ・コネクション” でも好演していましたね。

 

オリジナル版と大きく違う点は

映画の前半部分。

 

f:id:bkkmind:20210831193645j:plain

f:id:bkkmind:20210831193710j:plain

 

53年度版では描かれなかった

南米に行くことに(逃れることに)なった男たちの

それぞれの前日譚について、世界各地でロケを行っています。

 

予算、かかってますねえ。

 

派手なアクション&大掛かりな爆発シーンなどを惜しげもなく披露、

観客を飽きさせないような配慮が感じられます。

 

f:id:bkkmind:20210831194517j:plain

 

映画の見せ所である

トラックの運搬シーンも

確かに迫力があるのですけれど・・・

 

f:id:bkkmind:20210831194715j:plain

 

観終わった感想としては

正直私は

ウーン、でしたね。

 

この作品の肝は、「速度が出せない」

ことなんですね。

普通、車両を使ったアクションというのは

100%、スピードが命です。

 

ところが、積んでる荷物が爆発物という設定なので

真逆~いかに慎重に運転していくかということが求められるわけです。

派手なカーチェイスなどはあり得ない。

 

フリードキンの畳みかけるスタイルには

ちょっと馴染まないかな、と感じてしまったんですね。

(だからこそ、前半のパートでそういうシーンを先出ししていたのでしょう)

 

あとね、サントラのメインがタンジェリン・ドリームという

当時人気のあったプログレ系バンドの演奏なんですが

どう考えてもB級ホラーにぴったりのチープなサウンド

フレンチ・コネクション” や ”エクソシスト”では

音楽のほうも完璧にハマっていたので

その点でも興が削がれちゃいましたね、私は。

 

興行成績も不振で(予算を掛け過ぎたということもあるのでしょうが)

超大赤字だったはずです。

後年のインタビューで、フリードキンは

「自分ではもっとも好きな作品だ」

ということを言っていますけれども。

 

印象に残っているのは

お約束のサービスカット。

 

f:id:bkkmind:20210831200937j:plain

 

エクソシスト” を観た人なら

ニヤリと笑えます。

 

f:id:bkkmind:20210831201104j:plain

 

オリジナル版のほうは

酒場の女給の役で

ヴェラ・クルーゾーが花を添えています。

私生活では監督の奥さんでもあった人ですね。

撮影当時、40歳前後だと思うのですが

スラリとした容姿の美女。

(フリードキン版では、ここも弱い)

 

思うに、決してこの映画

スリルやサスペンスを味わう類では無いのではないかと。

(そう言われてますが)

 

それよりも

この世の果てのような僻地の閉塞感や気怠さ、

その地に閉じ込められた男たちの焦燥感が

作品の魅力かなと。

 

オリジナル版でも

トラック輸送の場面ではないところに

非凡なカットがあるように思います。

 

f:id:bkkmind:20210831202441j:plain

 

そうそう、両作品とも

結末はバッド・エンドです。

バッドの中身は違いますけれども。

 

恐怖の報酬は得たけれども

報いもまた受ける、ということなのでしょうね。