バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

TOKYOを江戸に戻したら、”いきちょん” じゃない?

f:id:bkkmind:20201218164859j:plain

 

江戸時代と現代の日本を頻繁に行ったり来たりしていた

杉浦日向子(今は江戸に長逗留中)

の著作には江戸の風物が活き活きと描かれています。

その流麗な筆使いもあって

江戸の時代はある種のパラダイスのようにも見えたりします。

 

ひっとして今の時代よりも暮らしやすかったんじゃないかな・・・

 

f:id:bkkmind:20201218165242j:plain

 

まあ、良いことばかりがあったわけではないでしょうけれどね

勿論。

 

ところで以前から、私

思っていた(というか空想していた)

ことがありましてね。

 

今の東京(の一部)を

江戸時代に戻してみたらどうかと。

住まいから服装、日々の生活&食習慣含めて。

 

よく時代劇で見るような長屋を建てて

そこで実際に生活すると。

100%同じにしなくても勿論OK。

(髷を結うとかお歯黒とかは各自の判断)

無理のない程度で、しかしなるべく忠実に

当時の暮らしぶりを再現して。

 

でね、鉄火場とかも作っちゃう。

丁半賭博もご開帳。

 

カジノなんか作るより、ずっと面白いでしょう。

外国人、無茶苦茶喜びますよ。

着物とかもレンタルしてね。

”長屋一泊二日ツアー” 

”火消し体験”(模擬ですよあくまで)

”夜泣き蕎麦試食”

とか、色々企画できるでしょう?

 

もっとも今はまだまだコロナ禍ですしね、

味噌汁で顔洗って出直して来い、この唐変木

と言われそうな与太話なんですが。

 

将来、異人さん達が気軽に日本に来れるようになったら

やっぱり手銭はどんどん切ってもらったほうがいいわけで。

 

博物館とか美術館ではない

”お江戸八百八町”が実際にあったのなら

猫も杓子を客を取るような一大スポットになりそうな

気がしたものですから。

 

この流行り病の始末がついた暁には

お偉いさんに

ちょいと思案頂いたりして。

 

どうもね、おかずいれんな話でごいされまし。

これにて、ろくだんめ・・・

 

f:id:bkkmind:20210207195050j:plain