バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

郷土色豊かなタイ料理、タイ人よりも日本人のほうがフレキシブル対応可能?

f:id:bkkmind:20211119185147j:plain

 

タイ料理

と一口に言っても、土地柄があるんです。

大まかに4つのエリアに分けて紹介されることが多いかな、

北、東北、中部、南と。

 

厳密にくっきりとラインが引かれてる訳ではないのですが

確かに用いられる材料の違い等はありますね。

(ココナッツミルクを入れる入れない/ニンニクの使用量の違いなど)

 

f:id:bkkmind:20211119185717j:plain

f:id:bkkmind:20211119190020j:plain

f:id:bkkmind:20211119190343j:plain

f:id:bkkmind:20211119190432j:plain

 

で、エリアによる好き嫌いというのもあって

(勿論、個人差はありますよ)

例えば北部(チェンマイやチェンライ)出身の人は

あまり南(マレーシアに近いほうですね)の料理はお好みではないかなと。

なかには食べれるメニューもあったりするんですが

「概ね嫌い&興味無し」といったところでしょうか。

タイの人は口に合わないと、一切箸をつけませんので

皿のうえには盛大に料理が残ったまま・・・

になってしまいます。

 

f:id:bkkmind:20211119191136j:plain

 

その点、むしろ日本人(タイ料理全般がある程度好きという前提ありきですが)

のほうが、幅広くタイ料理を口にすることが可能なような気がします。

先入観~この料理はどこの地方のものか?

と言った意識を持つことなく

新鮮な気持ちで一皿一皿に向かい会えますから。

 

私は(行ったことはほとんど無いのですが)

どういうわけか南部のメニューに好みのものが多いようです。

バンコクではどちらかというとマイナーなポジションで

専門店も少な目なんですけれど

見つけると、足繁く通っちゃいますね。

 

f:id:bkkmind:20211119192138j:plain

 

明日も、行こうかなあ。

いや、今日行こうっと。