アフリカ
私がバックパッカースタイルの旅をしていた頃 (1980年代) にはインターネット環境や携帯、 SNSのネットワークなどは一切ありませんでした。 では旅をする時にはどうしていたかというと・・・ ガイドブックとしては 日本語なら「地球の歩き方」 英語な…
~ビルマ(ミャンマー) 「それで、どうやって旅してたんですか?」 先日、二回りほど年下の知人と 旅行について話をしていて、 そう聞かれました。 つまりネットで情報も集められない、航空券や宿の予約も出来ない~ そんな時代によく、個人で海外旅行なん…
20代の頃は、よく旅に出ていました。 ロンリー・プラネットや地球の歩き方をバッグに入れて 予定も目的も無い、ただただ さ迷うというか漂うだけの日々です。 でもいつしかその旅の日々をあまり 望まないようになりました。 うまく言えないのですけれど、…
カイロの雑踏に疲れ、 夜もあまり眠れず 南に下って 太古の昔に想いを馳せようとしたのですが 写り込んでしまったようです・・・
砂漠でございます。 タイではどこでも過当競争の ちょっとした飲食店があまり見つかりません。 喉が乾いて困りました。 タイが便利過ぎるんでしょうか。 砂漠だから無いんですよね、そりゃそうだ。 とても暑かったです。
初めての海外がケニア、1978年でしたか。 マサイの村落(といってもかなり観光地化された場所ですが)や 動物保護区をグルグル廻ると。 しかし動物が、旅の主目的である野生動物が居ないんですね。 密度が非常に薄い。 まあ考えてみれば当たり前で、テレ…