バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

2022-01-01から1年間の記事一覧

人口2400万人減! 大丈夫かタイランド?

今タイの人口って およそ7000万人ほどらしいんですよ。 順位でいうと世界第20位。 ところがですね、これが将来どうなるかというと びっくりなんですわ。 国連の調査なんですが 東南アジア各国の人口予測。 左から順に2019年、2030年、2050…

いつ、いかなる時代に生まれても淘汰される定め

もし自分が、〇〇時代に生まれていたら なんていう空想~妄想の話なんですが。 ”陸軍”(監督/木下惠介) 戦時色濃い時代でしたら もう、間違いなく”非国民”ですね。 そもそも集団生活が非常に苦手だし。 「貴様、このご時世に敵性音楽を聞いとるとは何事だ…

バンコクのアナログ天国

昭和の時代のお茶の水~神保町界隈のレコード屋さん じゃなくてですね。 2022年のバンコクのお話。 いやあ、しかも2,3軒とかじゃなくて かなりの数があるじゃないですか! 値付けは決して安くはないようだけど こんな一画なんて今の日本にはもう無い…

「少食」&「遅飯」~そんな人間には、時に会食は鬼門だ

ちょっと前に 「忘年会や帰省に怯える ”飯ハラ” 被害者の苦悩」 といった記事を見かけまして。 まあ、少食の人は大変だと。 会食の機会があると 無理やり食べさせられたり 非難されたりするという内容。 そうなんですよ、親切のつもりかもですが 勝手に小皿…

ピチカートに聴くバブルのビフォーアフター

日本のポピュラー音楽マエストロ 小西康陽率いる ピチカート・ファイブのデビューが1985年。 (もう37年!も前のことなのか・・・) オードリィ・ヘプバーン・コンプレックス www.youtube.com この頃のボーカルは佐々木麻美子で 後の野宮真貴時代とは…

トム・ベルが逝ってしまった・・・

‘Sound of Philadelphia’ Producer Thom Bell Dies at 79 トム・ベルが亡くなりましたね。 この人自身がシンガーということでなく、 プロデューサー/アレンジャー/コンポーザーだったので 一般的な知名度は無いでしょうけれど ソウル音楽ファンならお馴染…

コーヒーを待ちながら・・・

人通りの無い小径 (の奥に住んでいるのですが) 見つけたんですよ もう去年の話ですけれども。 こ、これは もしかしたら喫茶店? ほぼほぼ店の無い小さな通りですからね、 期待しちゃうなあ。 屋外スペースもありそうだし。 今年の4月なんですけど あんま…

2022年、年の瀬のバンコク

今年も残すところ あと僅かですね。 今月に入ってから タイの外国人観光客が1000万人を突破した、というニュースが。 コロナ以前の最高値が約4000万人でしたので まだまだですけれど、 街中にも随分外国人を見かけるようになりました。 来年の目標は…

色彩と構図が完璧に配置された絵画の繋がり ”あの夏、いちばん静かな海”

北野武監督の第三作(1991年) 北野作品の最高峰は次作の ”ソナチネ” (1993年)かと 個人的に思うのですが、 本作も素敵ですね。 いちばん好きな北野作品に挙げる人も多いのでは? 主役の真木蔵人と大島弘子はろう者という設定なので セリフの多用…

これが、今時のタイの五つ星コンドミニアムなのだ

こちら バンコク市内中心部の 某コンドミニアム(分譲マンション) 室内面積は130平米程度の 2ベッドルーム。 大規模なショッピングモールや スカイトレインの最寄り駅に徒歩1~2分。 日本料理屋&居酒屋、お洒落なカフェやバーが 周囲に多数の便利な…

MY FAVORITE THINGS, MY SECRET PLACE

バンコク市内、アソーク駅周辺って スカイトレインと地下鉄の乗換駅ということもあって いつも人出が多いんですね。 なんか落ち着かない。 こちらは駅直結のホテルのラウンジなんですが 電車駅からだと奥まった位置にあるため 目立たないんですね。 かなり広…

バンコクの枯れ木

寒い! 目が覚めてしまうやないですか。 窓から見える木もすっかり葉を落としてるし 熱帯なのに冬景色・・・ それにしても尋常ではない冷え込みやなあ。 な、なんやて! バンコク、20度ないですやん。 17℃・・・ 嘘でしょう? アソークもシーロムも どこ…

NEW SOUL~ニュー・ソウルって、なにそれ? 欧米人は知らないよね・・・

SOUL MUSIC いいですよねえ。 大好きな私(ロックよりも好きかも)ですけれど、 ニュー・ソウルという呼び方があるんですね。 70年代ソウル(株式会社ミュージック・マガジン発行) 音楽本などにも紹介されています。 でも、アメリカ人とかイギリス人に聞…

JANIS, MY LOVE

その日 マーヴィン・ゲイは スタジオで新作 ”レッツ・ゲット・イット・オン” の 録音をしていたのですが 運命の女性と巡り合うことに。 当時16歳のジャニス・ハンターと出会った時の 心境を後年、マーヴィンはこう語っています。 「僕には、現実の娘以上に…

蜥蜴と椰子の実

おやっ、上からゴロンとなにか落ちてきたぞ。 ココナッツの実か~ サムイやサメットみたいだなあ。 しかしここは海岸ではなく、歩道ですからね 打ち所が悪かったら命にかかわりますよ。 いや~ これ、次々落ちてきますよ。 なにか対策を立てないと。 あっ、…

ムムム、日本人には理解の外か・・・ロバート・デ・ニーロ主演の ”ミッション”

ローランド・ジョフィ監督の1986年度製作。 カンヌ、アカデミー、ゴールデングローブ、英国アカデミーなどで 受賞している有名作。 しかしこれは、観る人(人というより文化圏といったほうが適切か) を選ぶ映画ですね。 舞台は南米奥地、時代設定は18…

不思議な電気代

北半球の国は 本格的な寒さ到来ですね。 で、全世界的に物価の上昇 電気代やガス代も大変なことになっていると。 どこかの国のどこかの知事さんなんて タートルネックで防寒~節電対策とか 呼びかけてましたもんね。 タイもですね、電気代 値上がりしてるん…

お客さん、そこはアラン・パーソンズじゃないでしょうよ・・・

たまに顔を出す 音楽主体のカウンターバー ノリの良いセレクション中心で 常連組のタイ人たちは既に踊り始めていて ゴキゲンなグルーブに。 Yaak Lab (ย๊าค แล็บ) Feat. เเพรวา (Yellow Fang) สะกดใจ ( Geyster Remix ) www.youtube.com そこに白人のシニア…

若干26歳、天才映画監督清水宏のセンスと技が光る ”不壊の白珠”

読めませんよね、”不壊の白珠” なんて。 ふえのしらたま と読むんだそうです。 1929年~百年近く前に作られた映画なんですが モダーンですよ。 映像が。 話の筋は簡単です。 姉(八雲恵美子)と妹(及川道子) 一人の男(高田稔)の微妙な人間関係が軸。…

二十世紀(前半~中盤)の芸術、それは映画

少し前に 「姿消すレンタルビデオ店」 といった記事を見かけまして。 そうでしょうねえ、今ビデオどころか DVDも知らない人多いんじゃないかなあ、若い世代は。 80年代から90年代にかけて うん、確かによくレンタルビデオ借りてましたねえ。 その前の時…

外食があまりにリーズナブルな毎日

日本滞在中は 会食などは別として 一人で食事の際は ササッと手軽に済ませるのですが お馴染みのチェーン展開の店で ワインのデカンタ(250ml) ハンバーグ単品と合計で 税込み600円なり。 タイと比べて云々ということではなく 全世界的に見ても 極…

重量超過の一日

タイへの帰路便 空港でのチェックインの際 喰らってしまいました。 「手荷物ですよね、こちらのバッグ。かなり基準を超えてますけれども」 書籍って結構重いんですよね・・・ 他にも頂きものやら タイへのお土産なども今回はかなりギッシリ。 私は飛行機に乗…

横浜の別の一日

日本滞在も終わりに近づいてきまして 本日は中華街へ。 お目当ての店が 中休憩で入れず 飛び込みで近くにあった別の店へ。 (状元樓 横濱本店/1955年創業の上海料理店) 軽めのコースを頼んだのですが 同行の皆さんが年配の女性でしたので 丁度、お腹に…

横浜の一日

以前は横浜にも大型の中古レコードショップとか あったんですけどねえ 昭和は遠くなりにけり 関内のほうに行ってみましょうかね。 おっ、ありましたね。 へえ~ そんな日があったんだ。 いっそ国民の祝日にすればいいのに。 おっ、この店は知らんなあ。 実に…

大磯の一日

今日は湖のように穏やかな大磯海岸ですが やってきたのはこちらのお店。 かまぼこ、さつま揚げ、はんぺん いずれも絶品で ひっきりなしにお客さんがやってきます。 まとめ買いの人も多くて 店員さんも大忙し。 こうなると海尽くしの献立がいいですね。 江の…

平塚の別の一日

今日のランチはイタリアンです。 テーブル4席という小さな店ですが ここのピッツァは美味しいんですよ。 スープか前菜を組み合わせて 1000円台です。 ”オヴェスト・イゾラ” Scenes from an Italian Restaurant Billy Joel www.youtube.com 夜は一転、饂…

平塚の一日

タイのコンドミニアムのようですが そうではなくここは 神奈川県の平塚市 海岸に近い立地ですが 創業35年のカレーショップ。 明るくて清潔感のある店内です。 平塚あるいは湘南時間とでも言える、 東京とは違うゆったり感が漂っています。 さて、本日のハ…

神保町の一日

この界隈は本当によくブラついてたんですよね。 勿論学校をサボってね。 勉強? しないしない スポーツ? やらないやらない 部活? どこにも入るわけない そんな暇があるなら 読みたい本でしょ 好きな音楽に決まってるじゃないですか 学校よりも長い時間 居…

藤沢の一日

私事で、前回の帰国から三カ月も経たないうちに 再び日本へ。 あまりにもバタバタだった前回と比べると 今回はゆったりとした日程ではあります。 うーん、人が少ないなあ。 日本ではもっとも長く暮らした街なのですが 昔のほうが活気があったような。 ちょっ…

黒い家から聞こえてくるのはバカラックの調べ・・・

森田芳光監督の99年度作品、”黒い家” 大竹しのぶの「憑依演技」が堪能できる 恐怖の2時間です。 映画には原作にはない描写が かなり加えられていて (大竹がプールで泳いだりボーリングをしたり) 各登場人物のキャラクターも 活字から想像されるイメージ…