バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

WINNER ! 日本のマンション

 

ということで

今日は、日本のマンションが

タイのコンドミニアムよりも優れている項目を幾つか。

 

 

駐車場~

タイはですね、早い者勝ちなんですよ毎日

車停める場所が。

そもそも部屋数分の台数が確保されてないんですね。

(一部の高級物件を除いて)

これは結構ストレスフルですよねえ。

 

 

玄関周り~

日本では三和土(たたき)、あと靴入れって必ずありますよね。

タイは無いんですね、たたきって。

シューズボックスは最近付いてるケースが増えてきましたが。

あと、玄関ドアが

割とペコペコ気味だったりとか。

思い切り蹴り上げたりすると、簡単に突破されてしまいそうです。

 

 

キッチン~

シンクの広さや深さ、換気扇など

日本のマンション(特にファミリータイプ)は

しっかり計算されてますよね、使い勝手について。

タイはこの部分は弱いですねえ。

大皿だとそもそも入らない極狭サイズだったり

室外に排出されない、なんちゃってファンを

よく見かけますね。

 

 

風呂~

タイのコンドミニアムには洗い場はありません。

バスタブ内で(立った状態で)身体を洗うことになります。

ハイグレードな物件だと、シャワーブースが

個別で設置されている場合もありますが。

というか、そもそも浴槽が付いてないことが多いんですけどね・・・

 

 

諸設備の配慮・安全性~

この辺りは日本のお家芸ですね、細部を疎かにしないという。

タイだと、うっかりすると転落しそうなベランダとかありますよ。

カーテンレールも基本自分で取り付けとか。

 

 

給湯システム~

タイですと、非常に限定的ですね。

まあこれは良し悪しというより

気候の問題ですけれど。

 

 

畳~

これを比較するのは変というかズルいですね。

あと、絨毯~カーペットについても弱いかな。

高温多湿ですからね、傷みも早いような気がします。

 

・・・

 

ということで、引き分け

といったところでしょうかね

タイのコンドミニアム VS 日本のマンション

 

それぞれの国の自然条件とか文化、生活習慣に

適した造りになっていくわけですもんね、自然と。

 

 

近年は日本の集合住宅も

共用スペースの充実が目立ちますね。

寛げるリビングとかカフェコーナーの設置など。

 

タイヌードルやタイビールの

フリーサービスなんてやってみたらどうでしょうね、

結構受けるかも。