バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

それはあなたの罪ですか? それとも私?

f:id:bkkmind:20211204162949j:plain

 

現職の医師でもある帚木蓬生の ”逃亡”(新潮社)

上下二段組みで600頁強、ズシリと重い一冊です。

内容もまた重い題材で、憲兵の職務にあった主人公が

戦争中の捕虜虐待容疑により

戦犯として手配され、必死の逃亡生活を続けるというもの。

 

筆者のメインテーマは医療ミステリーなのですが

他にも太平洋戦争下の人間ドラマを執筆しています。

 

f:id:bkkmind:20211204163740j:plain

(こちらの著作は軍医が主人公です。軍人=人の命を奪う 医者=人の命を助けるという相反する立場での苦悩が描かれています)

 

戦犯を題材とした作品で有名なのが

私は貝になりたい

 

今までに映画化が2回、テレビドラマも2回製作されています。

 

1958年

テレビドラマ 主演/フランキー堺

 

1959年

映画 主演/フランキー堺

 

1994年

テレビドラマ 主演/所ジョージ

 

2008年

映画  主演/中居正広

 

58年のテレビ版は、多くのパートが生放送~セリフのミスが許されない~

でしたので、フランキーはじめ出演者の緊張感がひしひしと伝わってくる

一発勝負の迫力が圧倒的でした。

 

www.youtube.com

 

翌年の映画版は現作者の橋本忍が自ら監督。

フランキー以外の役柄はほとんど交代、

役者陣は

新珠三千代笠智衆、藤田進、水野久美加東大介

とかなり豪華な顔ぶれです。

 

f:id:bkkmind:20211204165749j:plain

 

その後の、所&中井バージョンはかなり年月が経過していますので

映像から受ける雰囲気はちょっと違いますね。

両者とも力演なのですが、ちょっとイメージが ”スマート”過ぎるかなあと。

役柄の設定からするとフランキーのがっちりとした体形が

一番フィットしているような。

(セリフ回し~滑舌の面でもピカイチ。ミュージシャン出身で通常は動きの軽快なフランキーを、閉鎖された空間のなかで ”動けなく” しているところが見どころ)

 

”逃亡” も ”私は貝になりたい” にも共通のテーマがあります。

どちらも主人公は捕虜に対して直接的な行動を取っています。

まったくその場に居なかった、関与していないというわけではありません。

 

では責任の所在は誰にあるのか、ということになります。

命令を下した立場の者か?

だとしたら、その命令系統をどこまで辿っていくことになるのか?

それとも実際に銃や剣を手にした者が罰せられるべきなのか?

 

私は貝になりたい” では、最終的に

「人間であることを止める」しかない、という結論に

主人公は辿り着きます。

人間である以上、いや牛や馬になっても

同じようなことが起きるのだろう。

であるならば、深い水の底の岩に貼りついているだけの

貝がいいと。

 

簡単には結論付られないテーマですね。

原作者の橋本忍も、その表現に苦悩したようです。

橋元忍は黒澤明作品や、”砂の器” ”白い巨塔” ”八甲田山” “八つ墓村” など

数々の話題作を送り出してきた「日本で一番有名な脚本家」ですが

2018年に亡くなりました。

 

ご本人は、4つのバージョンのうち

どれがお気に入りだったでしょうね・・・

 

f:id:bkkmind:20211204172419j:plain