バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

メタファー盛りまくり、キャサリン・ヘプバーン&エリザベス・テイラーの "SUDDENLY,LAST SUMMER"

 

青年医師のモンゴメリー・クリフト

勤め先の病院に多額の寄付を望めそうな未亡人

キャサリン・ヘプバーンの屋敷を訪ねます。

一人乗りのエレベーターでヘプバーン登場。

 

な、なんだ

このおばさんは

ヤバい感じ・・・

 

 

ヘプバーンはただひたすらに

亡くなった息子セバスチャンのことを

語り続けます。

(骸骨の置物を挟んだ二人)

 

 

屋敷の中庭は

まるで熱帯雨林のジャングルのようなのですが

食虫植物に餌をやるヘプバーン

「お腹が空いたでしょ、いっぱい食べなさいな」

 

ますます尋常ではありませんね。

 

 

亡きセバスチャンの部屋に案内されたクリフトですが

裸体の男性のスケッチが。

その他飾られている絵画やオブジェも男ばかり。

 

そう、セバスチャンは同性愛者だったのです。

この映画は至るところに暗喩~メタファーを示す

小道具が配置されているのですね。

 

骸骨→死人がでた

食中植物→それは殺人によるものである

 

といった具合に。

 

 

クリフトはヘプバーンの姪である

エリザベス・テイラーの許へ向かいます。

テイラーはセバスチャンの死亡現場に居合わせていたのですが

そのショックで現在は精神病棟に入院中。

 

両者のあいだにはマリア像が。

救いの道が用意されていることを

仄めかしていますね。

ヘプバーンの骸骨と真逆の設定。

 

 

男性病棟&女性病棟に

迷い込んでしまうテイラー。

実に構成され尽くした場面が続きます。

こちらも性的メタファー表現ですね。

 

 

最初の30分間はヘプバーン

続いての30分間はテイラー

にスポットが当てられています。

(クリフトが狂言回しというか聞き役)

 

そしてヘプバーンの屋敷に関係者を集め

その面前でテイラーの告白が始まります。

なぜセバスチャンは殺されたのか?

 

 

ここからはシュールな映像表現となって

幻想的かつ悪夢的なシーンが続きます。

 

 

それはおぞましい光景ではあったのですが

テイラーの精神は回復を見せ始め

 

 

それと共に

知られたくなかった息子の性癖と

自身との歪んだ関係性を暴露されてしまった

ヘプバーンの精神が完全に崩壊します。

 

クリフトに向かって

「あなたは私の愛しのセバスチャン」

と呼びかけて、エレベーターに乗り込み

階上の自室へと姿を消していくのでした・・・

 

名匠ジョーゼフ・L・マンキーウィッツの

実にダークな115分間。

(原作/テネシー・ウィリアムズ

 

マンキーウイッツの代表作といえば

一般的にはなんといっても

イヴの総て” ですが

私はこの作品のほうが好きですね。

 

観ていて楽しくはないですよと

念押ししたうえで、

普通の映画はつまらない

という、”ちょい捻” の方に

お勧めします。

(日本語タイトルが ”去年の夏、突然に” となっていますがメロドラマ~ラブストーリーでは全くありません)

 

"Suddenly,Last Summer"  Trailer

www.youtube.com