バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

「何を甘ったれたこと言ってるんですか」 植木等、天皇黒澤を大いに叱る

 

黒澤明監督の ”乱” (1985年)

 

シェークスピアの ”リア王” がベースとなったストーリーと

視覚的なスケールの大きさで

海外から特に評価の高い作品ですね。

 

 

主演の仲代達矢も貫禄の演技

 

 

仲代の息子たちに

寺尾聰根津甚八、隆大介

 

結局

本当に親を慕っていたのは

誰だったのかということなんですが

ちょっと展開がね、独善的というか

162分というのは正直しんどいかなと。

 

 

異彩を放っているのが

植木等

出番は多くなく、コメディリリーフの立ち位置ですが

60年代のクレージー映画で見せた

底抜けの明るさが

陰鬱な場面が多い本作の

良い意味での息抜きになっています。

 

 

戸井十月著の

植木等伝~「わかっちゃいるけど、やめられない!」

小学館文庫)

には撮影当時のエピソードが収められているのですが

そこでの植木等

思い切り、黒澤監督をこき下ろしています。

 

(メイキングシーン、左より植木、隆、黒澤)

 

”なんだ、こんなことで怒るのか、下らない奴だなあと思ってね”

 

”現場では、さすが黒澤明ってところは一つもなかったなー”

 

ここで監督から怒られているのは植木等本人でなく

隆大介なんですね。

確かに動作やセリフの全てに厳しい叱責を受けているのが確認できます。

 

植木等には終始ゴキゲンの監督)

 

”黒澤さんという人は好き勝手なことを言う人だった”

 

”甘ったれてるな、大した男じゃないなと思っただけなの”

 

当時の黒澤監督の威光は絶大で

ここまでズバリと(しかも面と向かって)言える人は

誰も居ないでしょう。

撮影後の夕食の席での発言だったようですが

監督は何も言い返さないで、部屋に帰ってしまったとのこと。

 

 

私生活では極めて常識的で

周囲を気遣うタイプだった植木等からすると

監督の態度が不遜に感じられたのでしょうね。

 

この作品は興行的にヒットはしたのですが

製作予算が余りに高額だったため

結果として大幅な赤字を計上してしまい

以降、黒澤監督は構えの小さい小品を

撮らざるを得なくなります。

 

 

私は正直

80年代以降の黒澤作品を

それほど好きにはなれませんが

監督の体力が良好に保たれ

潤沢な製作予算が確保されていれば、

全盛期の諸作に並ぶ映画を残す可能性も

あったかもしれませんね。

 

今頃、天国で

植木さんに言われてることでしょう。

 

”あなたね、怒っちゃだめでしょ。怒っちゃ。好きなことやってるんでしょ。仲間もいっぱい居て。何が不満なんですか”

 

って。

 

”うん、そうだね。つい夢中になってしまうと気持ちが抑えられなくてね。御免御免。ところであなたには次回、主演してもらいたんですよ。タイトルはね、「日本一の映画監督」、もちろん僕のことなんだけどそれをあなたにやって欲しいのよ」

 

なんてね・・・

 

”乱” 予告編

www.youtube.com