バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

美味しいタイのラーメン~その基準はなかなかに難しいのだ

f:id:bkkmind:20200813041437j:plain

 

日本とタイ

どちらも麺類大国。

それぞれにさまざまなタイプがあって

実に奥深い、

それこそ”小宇宙”とでも呼べるような

世界を形成してるような気もします。

 

「どこか、旨い店知りません?」

と聞かれることもあるのですが、

これに答えるのって結構難しいんですよね。

 

そもそもタイでは米麺が主流ですし。

トッピング(の種類、仕方)も

日本のそれとは違うんです。

 

だから外してしまうと、

期待はずれの結果になってしまうことも

あると思いますよ。

 

f:id:bkkmind:20200813042741j:plain

 

こんなディスプレイですと、外国人にも分かりやすいですね。

指差しで通じますし。

 

一般的には麺類~ヌードル系に求める感覚でいえば

タイの人は”ライト”です。

(扱いが、ではなくて)

小腹を満たす感覚。

 

なのでもともと量が少ないですし

スープを全部飲み干す人も少数派。

日本の若い男性だったら

3杯くらい平気でいけちゃうでしょう。

 

f:id:bkkmind:20200813043210j:plain

 

面白いのは

インスタント(袋&カップ)麺での味付け。

 

タイではですね、非常に強烈なものが多いんです。

スパイシーかつ味が濃い。

食堂とか屋台ですと、さっぱり薄口な店もあるんですけれど。

 

なのでお土産の対象としては微妙かもです。

ミニサイズのほうが無難ですね。

それでも完食は、厳しいかな・・・

 

f:id:bkkmind:20200813044520j:plain

 

あと値段ですけれど

今はフードコート、屋台、町の食堂などでは

40~50バーツ台(150~200円弱)くらいでしょうか。

 

袋麺だと5バーツ~

カップ麺なら15バーツ程度。

 

そうそう、焼きそばや焼きうどんなどの

炒め系もありますね。

なんか軽く食べたくなってきました。

 

ではこの辺で切り上げて、ちょっと頂くことにしましょう。

 

f:id:bkkmind:20200813050126j:plain

 

あんかけ風五目かた焼きそば、

といったところでしょうか。

こちらは日本人好みの

あっさりとした味付けです。

 

ところで麺~ヌードル系って

国によってその広まり方が違いますよね、随分。

原料は特別なものではないわけだから

どうしてなんでしょうね。

 

口に運ぶ際の咀嚼音に

関係があるんじゃないかなあ。

それについて寛容であるのかどうか。

 

f:id:bkkmind:20201023175258j:plain

f:id:bkkmind:20201023175342j:plain

 

こちらは映画史に残る傑作

イングマール・ベルイマン

”処女の泉”(1960年)

の食事シーン。

 

舞台は16世紀のスゥエーデンの農家なのですが

食卓にあるのはパンとスープ。

スープを飲む際も”すする”のではなくて

グイッと口の奥深くに運んでいます。

そもそもみんなで一緒にズルズル~なんて

雰囲気ではありませんし。

 

さておき、映画のほうは必見の1本であります。

非常にシリアスなストーリーですが

難解というわけではありません。

なんというのでしょうか、

まったく揺るぎの無い脚本、映像美に

圧倒されます。

 

www.youtube.com

 

熱帯の国、タイのヌードルから

遠く北の大地に話が移動してしまいました。

失礼、失礼。