バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

日本で飲むコーラ アメリカで飲むコーク

f:id:bkkmind:20211216093536j:plain

 

アメリカで長く暮らした経験を持つ知人から聞いた話。

 

かの地ではコカ・コーラをですね、毎日飲んでいたと。

ところが日本に帰国後はさっぱり手が出ない。

「味が違うのかな?」

いや、多分そうではなくて(もしかしたら若干、実際に中味が違うのかもですが)

気候~温度とか湿度、大きく言ってしまえば

その国や地方の風土に味覚が左右されるのだろうか・・

 

伺っていて、さもありなん

と思った記憶があるんですね。

 

コーラとアメリカ人   ザ・バーズ

www.youtube.com

 

料理でもそういうことは言えるんじゃないかなと。

 

f:id:bkkmind:20211216094539j:plain

f:id:bkkmind:20211216094612j:plain

 

つやつやとした炊き立てのご飯に味噌汁

焼き魚に漬物なんていうのは

やっぱり日本の朝にぴったりですよ。

味覚的にも絵的にも。

 

f:id:bkkmind:20211216095238j:plain

f:id:bkkmind:20211216095309j:plain

 

タイ料理だったら、例えばソムタム(パパイヤのサラダ)

暑いなあ、35度を軽く超えてるなあ、たまらんなあ~

なんてボヤキながら

路上の屋台の簡易イスでつまむのが美味。

 

昔と比べて物流ネットワークが凄いですからね

確かに食材、何でも揃うわけですけど

基本はその場所で普通に獲れるものを

頂くのが、一番自然ですよね。

 

その意味では日本とタイって

ホントに食の天国だと思うんですよ。

料理の種類もそれぞれ多彩。

で、別に高級レストランに行かずとも

普段の何気ないメニュー、一品一品が

そろって旨いというのがまた凄いポイントかと。

 

郷に入れば郷に従え、ということで

私は普段圧倒的にタイ料理派なんですが、

日本料理に助けてもらう時があるんですね。

 

それは体調が悪い場合(風邪で喉をやられているとか腹具合が思わしくないとか)

そうなると、さすがにスパイシーなものを受け付けなくなりますので。

有難いことにバンコクには無数の日本料理屋さんが

あるわけでして、

 

f:id:bkkmind:20211216102338j:plain

 

おお、なんと優しい味付け。

唐辛子が入っていない新鮮な味覚でもありますね。

これで胃腸の回復を待つことにしよう。

 

www.youtube.com

 

昔、ウルトラセブンがピンチに陥ると

カプセル怪獣というのが登場するんですね。

(あまり長くは戦えないんですけど、三体あって)

 

ウィンダムがおにぎりで

ミクラスはなべ焼きうどん

アギラはさしずめ具沢山の豚汁かな

 

よく分かりませんが

グダグダになってきたので

これにて失礼をば・・・