バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

脚本&美術&撮影が完璧、これが映画のお手本だ~フリッツ・ラングの ”死滅の谷”

f:id:bkkmind:20220406134842p:plain

 

名匠フリッツ・ラングの1921年作品

(”メトロポリス”の6年前ですね)

 

これはですねえ、

「上手い!」の一言なんですよ。

昔の映画ですよ、100年以上前の。

でも現在に至るまで、のちの映画作りに関わる全ての人たちに

実に大きな影響(アイデア&インスピレーション)を与えていると思いますね。

 

f:id:bkkmind:20220406135240p:plain

 

愛し合う若い男女を

不気味な黒服の男(ベルンハルト・ゲッケ)が付け回したた挙句、

彼氏を連れ去ってしまいます。

 

f:id:bkkmind:20220406135521p:plain

 

男の正体は死神で

彼氏をあの世に送ってしまったのですね。

 

f:id:bkkmind:20220406135633p:plain

 

死神は、

彼を助けてください!

と懇願する女を、”蝋燭の間” に案内します。

「それぞれの蝋燭には様々な人生が詰まっている。今あなたに3本の蝋燭をあげよう。火が消えないうちに、死を遠ざけることができるかな?」

 

以後、女は時空を超えた物語の世界に投げ込まれ

男の命を救おうと試みます。

 

1本目の蝋燭はバクダッドが舞台

f:id:bkkmind:20220406140233p:plain

f:id:bkkmind:20220406140309p:plain

 

しかし奮闘むなしく

男は死んでしまいます。

 

f:id:bkkmind:20220406140625p:plain

 

殺したのは、そう

死神です。

 

2本目は17世紀ヴェネツィア

f:id:bkkmind:20220406140815p:plain

f:id:bkkmind:20220406140850p:plain

 

今回、男を殺してしまったのは女自身でした。

 

f:id:bkkmind:20220406140934p:plain

 

そこにも冷笑する死神の姿が。

 

3本目は中国の宮中

f:id:bkkmind:20220406141103p:plain

 

空飛ぶ絨毯で遊ぶ男と女

今度はハッピーエンドを迎えることが出来るのか

 

f:id:bkkmind:20220406141345p:plain

f:id:bkkmind:20220406141248p:plain

 

またも男は

死神が放つ矢に倒れてしまいます。

 

f:id:bkkmind:20220406141556p:plain

 

”お前は男の生を救うことが出来なかった。諦めなさい”

と死神。

”最期のチャンスをもう一度だけお与えください”

と絶叫する女。

 

f:id:bkkmind:20220406141852p:plain

 

”よし、それほど言うのであれば1時間だけ猶予を与えよう。物語のなかでなく、この世で、お前の身の周りに居る誰でも良いから、一人の命を持ってこい”

 

女は村の年寄りに呼びかけます。

あなたの(残り少ないであろう)人生を譲ってくださいませんか?

 

誰にも相手にされません。

 

追い詰められた女は

産まれたばかりの赤子を死神に差し出そうとします。

 

f:id:bkkmind:20220406142416p:plain

 

”ほほう、その子の命を俺にくれるというのか?”

 

しかし女は踏みとどまります。

私はなんということを考えていたのだろうか・・・

子供を母親の許に戻します。

 

その瞬間、死神の表情が柔和になり

 

f:id:bkkmind:20220406142634p:plain

 

男と女は再び、手を取り合うことが出来たのでした。

行く先は、あの世

ですが。

 

いやあ、それにしても構成がパーフェクト

よく出来てるなあ実に。

 

山崎努天本英世を足して2で割ったようなベルンハルトの存在感

一人4役で頑張る男(ヴァルター・ヤンセン)と女(リル・ダゴファー

特撮シーンも随所に散りばめられて効果をあげています。

 

f:id:bkkmind:20220406143205p:plain

 

時代&場所の設定が異なる3話とも

大掛かりなセットが組まれていて、スケール感があります。

 

タイトルからして重苦しい感じを受けてしまいますが

お茶目な会話や追っかけシーンもあって、

実は上質のエンターテイメント映画なんですよね。

(後年のラングの有名作 ”M” ”メトロポリス” ”ドクトル・マブゼ” よりずっと観易い)

 

惜しむらくは字幕が頻繁に入ってくることなんですが

映像だけでも充分楽しめます。

 

ともかく、基本ですね

映画の。

玉手箱とも言えるかな?

まさに殿堂入りの逸品です。

 

Der müde Tod     Trailer

www.youtube.com