バンコクマインド

タイの過去現在未来と音楽映画書籍の旅

日本

続・WHO DO WE THINK WE ARE ?

カーリー・サイモン(シンガー&ソングライター・米) 新谷仁美(陸上選手) ジョー・バイデン(米国大統領) 小鹿番(俳優) ジャワハルラール・ネルー(インド初代大統領) 西村晃(俳優) 山内彩(Dr.ハインリッヒのツッコミ担当) おろち(楳図かずおの…

気になるなあ・・・日本の若手アナウンサー口調

一時は日本のテレビ界の帝王的存在だった 大橋巨泉氏、 著作も沢山残されていますが 手許にある新書では スポーツ中継やバラエティー番組のあり方について 苦言を呈しています。 うん、まったくもって ごもっとも。 で、私 報道番組~ニュースですね こちら…

奇妙で、短い夢を見た

先日、 夜中じゃなくて午後のひと時 時間にしたらほんのちょっとの間 微睡んだんですね、自室で。 で夢を見たんです。 場所は東京 中心部でなくて郊外寄りと思われる 緑が豊かなエリア。 そこの図書館か美術館の事務所で 自分と女性が会話をしてるんです。 …

1970~ガメラとフレンチフライと大阪万博

今から50年以上前、 1970年~昭和45年に 大阪で万博(万国博覧会)があったんです。 当時としては非常に規模の大きいイベントで 随分と話題になったものです。 確か小学2年だったと思うんですが 行った(親に連れられてですが)記憶があるんですよ…

WHO DO WE THINK WE ARE ?

稲葉義男(俳優) 枝野幸男(政治家) 角田晃弘(タレント) ジャスティン・セロー(俳優) 桜田淳子(元歌手) インラック・チナワット(前タイ首相) 沼田曜一(俳優) クエンティン・タランティーノ(映画監督) ポール・マッカートニー(ミュージシャン…

TOGETHER WE.....CANNOT 男と女のお話

実にもってまったく どーでもいい話なんですが 若い頃、数年間だけ結婚していたことがありましてね。 その時は一緒に暮らしているわけです。 同じ部屋、同じ住居に。 で離婚しまして 30代前半に。 それ以後、ずっと独り身なわけですが 私、無いんですよ。 …

私の考える ”妄想東京オリンピック 2021”

東京オリンピックについて巷で色々と。 もう待ったなしですからね、 今回は延期というチョイスは出来ないので GOかSTOPの2択。 率直にいえば ”オリンピック” は無理ではないかなと。 開催国(日本)および世界各国が 喜んで迎える&安心して行ける 状況にあ…

ウェット OR ドライ? タイ日マインド比較考

日本人とタイ人って 似てる部分、多いですね。 それは言えると思います。 遠慮するとか相手への気遣いなど。 お互いに親しみを感じることも 珍しくないんじゃないかな。 では違うところはというと こんな場面かしらん。 スポーツ、なんでもいいんですが 試合…

日本の国民食、ラーメンに見放された人生

日本のラーメン文化って凄いですよね。 もう、ラーメン道というか哲学でしょ。 専門店のレシピとかアートの領域ですもん。 して、どういうわけか自分 ちょっと苦手なんですよ。 他の麺類は好きなんです、蕎麦 うどん パスタ・・・ なぜかラーメン食べると 食…

一から話して VS  短くまとめて

若い頃はよく言われたものです。 ”結論から言ってくれ” ”余計なことは省け” 相手は先輩とか上司、目上の人ですね。 さてそのうち自分が指示や依頼を出すほうに回ります。 そうしたら、よく言われました。 ”もっと順を追って説明してください” ”もう少し噛み…

将来のあれやこれや・・・若い人に任せればいいんじゃない?

世界のあちこちで 結構歳を取った人がやってますよね。 総理大臣とか首相とか、なんか偉そうなお仕事、お役目。 身近なケースでもあるでしょ、 なにがしかの組織~人の集まるところで。 血気盛ん、いまだ衰えずのお歴々。 でもね、はっきり&くっきり 思いま…

EATに行け、TRAVELしよう、なんて言われてもねえ・・・

今、日本で GO TO~キャンペーン、やってますよね。 タイにもあります 似たようなシステムが。 他の国でも色々と試みられているのでしょうね。 私のようなお馬鹿な頭の持ち主からすると もっとシンプルなやり方、 おばあちゃんでも子供でも 事前の登録とか適…

YOU ARE NOT WELCOME ! バンコクにPM2.5が戻ってきたよ

タイ、というか 世界のかなりの地域で問題になっている PM2.5~大気汚染物質 ここ最近はコロナの影に隠れて すっかり話題にのぼることが少なくなりましたけれど。 国が、自治体が、個人が それぞれ色々と対策を講じているようですが 私、ちょっと思うのです…

タイ人から見た日本&日本人って?

タイでの日本のプレゼンス、 個々の日本人ということでなく全体的なイメージというか 存在感、 これについては間違いなく相対的には低下していると思いますね。 統計的な数値でなく、タイの人々の心の中の話ね。 まあ数字的なものでも日本の数倍、それ以上の…

”にんにく天下”への小さなレジスタンス

えー、世界各国 色々と美味しい料理がございますが その味付けの一環としまして にんにく~ガーリック こちらの使用が非常にポピュラーではないかと。 パスタにも大量に入っておりました。 タイ料理も例外でございません。 そして日本でもその傾向は一段と強…

GOOD GOOD BYE ~さよならレコード&CDショップ

日本に居た頃 レコード(のちにCD)ショップ、 実によく行ってましてね。 ディスクユニオン、レコファン、HMV、TOWER RECORD、 山野楽器、WAVE・・・ 新宿、池袋、お茶の水、渋谷、横浜・・・ 昔は店舗がいっぱいあってね、もう体力勝負。 周ってるうちに荷…

一人の記憶、二人の思い出~旅についての小さなリフレイン

国内でも海外でも 個人旅行の場合、 一人か道連れが居るのかで その旅のスタイルや印象は 随分と違ったものになると思うんですね。 相棒と一緒の時は まあ、どちらかがリーダーシップを取ることになります。 特に海外の場合は。 で、もう一人は自然とその人…

食事の際の ”咀嚼サウンド”~これについてはタイ派です、私は

日本料理、美味しいですよね。 タイの人にもすっかり定着しています。 料理屋さんの数も驚くほど多いんですが・・・ 実は私、以前から気になっていることがありまして このCM 結構前のものですが 覚えてる方も多いのではないでしょうか? www.youtube.com 登…

GONE WITH THE CORONA...EVERYWHERE

近所のパブレストラン、 今回のコロナ禍の影響でしょう。 かなりの大型店だったのですが 随分以前にクローズ。 街を歩いていてもシャッターが降りたままの 店舗が目につきます。 日本でも飲食店の苦境が伝えられていますが、 数か月前 ”老舗ビアレストランの…

外国語~出来ないものは出来ん! だって日本人なんだもん・・・

昨日の続きですが、 外国語。 これはやっぱり、日本人には鬼門ですよ。 専門的なことは分かりませんが 文法が例えば英語とまったく違いますよね。 主語の次に述語が来ないという。 世界の言語でも少数派でしょう、かなりの。 以前、東京の職場で6か国語出来…

外国人が好きなのは日本人ではなくて、日本人が作る”モノ”?

バンコクには実に多くの外国人が居るので 彼等となんだかんだと話す機会があります。 昔の日本の職場も国際色豊かなところで、様々な国籍の人が居ました。 で、改めて感じたことがあって 「日本人って”海外”とか”国際”とか”外国語”、そういうもの全般が 嫌な…

ヘロヘロだけどニコニコ~優しい酒呑みの本

こちらは「酒とつまみ」という雑誌の編集をしていた方の 単行本。 内容はズバリ、飲んで飲んで飲み続ける日常を 淡々と書き綴ったもの。 量的にも頻度的にも ”身体、大丈夫ですか?” のレベルです。 しかしご本人のお人柄か、 訪れる様々な店のマスター、大…

あんたかてアホやろ、うちかてアホや・・・出逢いの数編

男女の出会い、めぐり逢い 若い時分、壮年、シニアになってから シチュエーションも色々でしょうが ”むむむ!素敵な人だ” となって、頭から離れなくなるくらい惚れてしまう というのは、生涯でそうは多くないような気がします。 でも一回こっきり、というこ…

あんたかてアホやろ、うちかてアホや・・・男と女編

今日はアホな男の呟き、ね。 よく言いますよね。 俺と彼女は気が合う、とか 相性がいい、なんて。 そう、それは確かにそうかもしれない。 そうじゃなきゃ、関係続かないし。 でもね、気が合うのは&相性がいいのは 自分とだけじゃないんですよね、考えてみる…

食べ放題&エビエビカニカニはパスしたい

食べ放題って結構ありますよね、タイでも日本でも。 ホテルとかレストランで。 色々なスタイルがあるかと思いますが。 あんまり一時に食べられないほうなんで 出来れば避けたいパターン。 (仮に量いっぱい詰め込めても、別に”お得”という気もしないような・…

高円寺の美味しい蕎麦屋さん~そして中央線カルチャー

本当に昔、40年近く前ですが 荻窪に1年ほど住んでいたことがあります。 あと20代の後半、高円寺に2年ほど通っていたことがありました。 中央線の各駅 それぞれ独特の個性、街並みで面白いですよね。 まあ、どの鉄道路線にもそれぞれのカラーってありま…

グルメ~食道楽は人生最終段階の趣味?

日本って、まず日本料理自体が素晴らしい。 そして世界の料理もレベルが高い店集まってますから まさに食の天国ですよね。 ですんで”グルメの世界”の広がりが凄いでしょ、もう。 書籍やテレビ番組、ネット上で。 全員、食の評論家みたいな。 グルメ(美食、…

外国生活で必要なのは「語学力」というより「会話センス力」

本屋に行くと昔から語学参考書、大量に売ってますね。 通信教育~今ではオンライン学習とかも 色々あるんでしょうね。 資格試験とかも各種あるし。 専門分野でのそれは別として 外国でのステイ(あるいは外国人とコミュニケートする際)に 必要なものってな…

ウイルスの馬鹿野郎! で、俺たち人間はどうなんだ・・・

なにやら物騒なタイトルが付いていますが バンコクの古本屋で買った書籍、 ちなみに発行年は1995年です。 ウイルス、細菌、寄生虫と 三つのパートに分けて 私たち人類にとって忌まわしく、そして恐ろしい 症例について記載されています。 四半世紀前の書…

親しい貴女だからこそ、遠慮する

関係が親しくなる、二人の距離が縮まる。 まあ単純に男と女の場合ということで。 世間では徐々に、気取りがなくなるというか 遠慮が無くなっていきますよね。 で、やり取りも頻繁になっていく。 日に何度も連絡したりとか 長電話だったり、 時間帯も深夜にな…